今年の冬はヒートテックが席捲!
今年の冬はユニクロのヒートテックが売れに売れましたねえ。昨年は総アイテムで2000万枚、今年は2800万枚。アイテムによっては売り切れが出るなど最近の繊維、特にインナー業界ではない衝撃でした。
そして柳井さんが機会損失は悪だ、と来年は4800万枚作るという噂になっているらしい。当分この勢いは続きそうです。やはり、広告宣伝もさることながら、良いものを安くというユニクロブランドが浸透してきたこともあるのでしょう。
インナー業界には、ユニクロが真剣にインナーに参加してきたことで、インナーがクローズアップされたという良い面はありますが、やはりシェアを取られるという恐怖はみんな持っていると思います。特にイトーヨーカドー、イオンなどの量販店がダメージを受けているのではないでしょうか。
しかし、そんな量販店もヒートテックに対抗すべく、イトーヨーカドーはスタイルウォーム、イオンはヒートファクトという商品を展開してきました。評価の点では、掲示板などで見ていると、価格も含めるとやはりヒートテック、ものはスタイルウォームということになっているようです。まあ、私の周りの若い連中はほとんどヒートテック着てましたが・・・だってヨーカドーないんだもん。
その他インナーメーカーでは、ワコールがメンズでスゴ衣、スポーツメーカーではミズノがブレスサーモなどいろいろと出してます。この辺は少し高いのでちょっと手が出にくいですが、スゴ衣に関してはちょっとアクリルの合繊タッチが蒸れている感はありますが、やはりかなり暖かいです。今年は寒かったので、皆さんいずれかの商品を買われたのではないでしょうか。婦人関係は、スゴ衣は引き続きそこそこ売れたようで、その他では光電子なんかも注目されているようです。
来年もヒートテックが業界を引っ張っていくと思いますが、各社の出方も楽しみです。私のほうもヒートテックに負けない商品を開発していきたいと思っております。
| 固定リンク
コメント